fc2ブログ

研修所:AI関連技術に関する特許審査事例について

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


特許庁主催のAI特許に関する審査の研修会に参加しました。
場所は・・・名古屋!!?

先日東京でも開催されていたようですが、
抽選で落ちてしまったのでした・・・。

なかなか勉強になる内容でした。
所感としては、比較的AI特許はみとめられやすくなってるなぁと思います。
外国だとまた事情が違うんでしょうけど。

機械学習させるパラメータの相関性が重要だと感じました。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
スポンサーサイト



【日本弁理士会】(受講可)研修会「AI関連技術に関する特許審査事例について」

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


気になっていた研修が受講可になりました!!!











場所は名古屋でしたがw 東京は抽選落ちでした。

【演題】AI関連技術に関する特許審査事例について
【日時】平成31年6月14日(金) 13:00~15:00 (受付開始12:30)
【会場】名古屋商工会議所3階 第5会議室



というわけで、名古屋の先生方、よろしくお願い申し上げます。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

勘違いしていて昨日がセミナーだった件

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


なんと、以前3/29(金)に韓国で企業内セミナーをする旨の記事を書きましたが、
実は勘違いしていて昨日でしたwww

事前に某超有名事務所内で練習会をしたのですが、
そこでのダメ出しを生かして、直前でスライドの順序等を変更して
ブラッシュアップ後、本番を迎えました。

最初は、うちのDr. E.Jにいろいろ原稿を作ってもらっていたのですが、
やはりネイティブの作成した難しい原稿は言い慣れないので、
本番では自分の言葉で話すようにしました。

そしてつたない部分はネイティブであるDr. E.Jにサポートしてもらいました。

今回、このような貴重な機会をくださった、
大韓弁理士会の先生方に感謝しかありません。

取り急ぎ記事にさせていただきました。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

韓国で企業内セミナーやってきます!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、3/29(金)に縁あって
企業内セミナーを開催することになりました。

ブロックチェーン関連の日本の特許事情 という内容で、
セミナー場所は、ソウルにある韓国企業です。
もちろん全編韓国語で行います。

研究者時代は、国際会議で英語で発表していましたが、
さすがに韓国語で発表するのは初めてです。
(参考までですが、私の韓国語力は、英語で例えるとTOEIC600くらいで、まだまだです。)

まぁ今回は韓国人パラリーガルのDr. E.Jも同行するので、
本当に困ったら助けてもらいます(笑)


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

弊所カウンセルの分部弁護士

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


今日は、弊所のカウンセルであり、
IP FORWARDの代表である分部弁護士のセミナーに、
関係者枠で出席いたしました。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2018/310206asean.html

分部弁護士と提携した以上は、
私奥村も中国事情を勉強したいというところもあって、内輪ながらとても勉強になりました。
多くのセミナー参加者とも名刺交換をすることができて、
本当によかったと思っております。

IP FORWARDグループは中国の模倣対策コンサルティングファームとして、
トップレベルの実績を誇るわけですが、
当グループ傘下のIPFという中国の特許事務所と、我々IPXが提携関係にあります。

我々がスピーディな知財サービスを提供するとともに、
中国語翻訳もITを駆使してリーズナブルに提供することが可能となりました。

今後、単なる現地代理人ではなく、
システムやビジネスを共有できる提携外国代理人を増やしていきたいと思っています。
いまのところ、LIBOの玉先生と、IPFの分部先生、共先生です。

玉先生についても今度記事を書きたいと思います。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

プロフィール

奥村 光平

Author:奥村 光平


カウンター (since 2017/05/06)

管理画面

 みなさん、こんにちは!

 特許業務法人 IPXという特許事務所を経営している代表弁理士COO/CTOの奥村 光平です。

【略歴】
 博士(情報理工学)/日本学術振興会特別研究員 (DC2&PD)から、鈴榮特許綜合事務所(知財未経験の特許技術者として)に入所。続いて短答試験に合格したので外国出願に強い特許事務所に転職し翌年最終合格(アソシエイト弁理士)。2018年4月に前職の同僚である押谷と特許業務法人 IPXを設立し、代表弁理士COO/CTOに就任。

【特技】
 特技というか趣味に近いですが、日英韓三ヶ国語話せます。ちなみに純ジャパニーズです^^; 一応情報系出身なので、所内のシステム組むとかもやってます。

★姉妹ブログ:
 爆速!知財の IPX ~CEOのブログ~

↑共同経営者(代表弁理士CEO)である押谷のブログです。

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム