fc2ブログ

ワーケーション(食べ物編)

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


たまに和食が恋しくなりますが、
基本米食の国なのでどうにかなってます。
ただ量が日本よりも多いのが難点・・・。
実際韓国人って日本人より食べるしでかいんだよね。

ユッケジャン、チメク、サムギョプサル、カムジャタン、ネンミョン、カルグクス、キンパプ
とかけっこういろいろあって美味しいです!!

一人でも食べますが、結構会社の同僚や語学学校のお友達と食べてるかな。
あとは、土日ならSKIPの元同僚の韓国弁理士さんともよく食べます。

これは、韓国の事務所の同僚(年も一緒で仲良くなった。日本語はできない)と
カムジャタンを食べに行ったときの写真です。めっちゃうまかった。
9414482.jpeg

一応サシで韓国語だけで飲みに行くくらいはできてます。
まぁわからんことも多いのでグーグル翻訳や英語もよく使いますけどねw
ちなみに韓国では、最初はビールみたいな発想はなく、
今日はビールの日、今日はソジュの日みたくだいたい一種類のお酒をひたすら飲んでますね。

ところで、どうしても美味しくなくて残念なのは
コンビニの食べ物ですね。
てかアメリカとかでもコンビニの食べ物美味しくないと思うので、
日本のコンビニの食べ物が美味しすぎる・・・。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
スポンサーサイト



ワーケーション(語学学校編)

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


僕は今、韓国ソウルのアックジョン(狎鴎亭/압구정)という
超中心地のコシウォン(考試院)に住んでます。

コシウォン(考試院)とは、韓国の資格試験等を目指す人が泊まり込んでいる
安いアパートみたいなとこです。
部屋はハイパー狭いですが、ネット環境と机はあるので、なんとかなってます。

午前中(10:00~13:00水土日を除く)は、
語学学校で授業があります。


語学学校生徒の9割が女性ですね。楽しいですねwww
一番多いのは日本人ですね。まぁ仕方ないか・・・。

もちろん授業はすべて韓国語です。日本語は先生に通じません・・・。

ただ先生は英語と中国語が少しわかるようです。
つまり漢字が結構分かるので、結果的に割と日本語が通じることもあります(笑)
韓国語の漢字語は日本語の漢字語とほとんど一緒ですから。

日本である程度の勉強はしてきたので、なんとかついていっている感じです。
毎回宿題が出るので、夜又は当日朝に済ませてます。

授業が終わると、
お昼を語学学校の仲間と近くのレストラン又はテイクアウトして教室で食べます。
みんなお昼を食べてすぐ宿題を済ましているそうです。
僕は仕事にいくので、食べてすぐ出る又はパスしちゃうこともしばしばですが。。。

次回は、お昼ゴハン等について書いてみたいと思います。
(まったく特許実務と関係なくてさーせんwww)


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

ワーケーション in 韓国

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


というわけで前々から言っていたように、
韓国ソウルにやってきました。
今日は滞在3日目です。
昨日からは、お得意先の韓国の特許事務所にお世話になってます。

早速ソジュ(韓国焼酎)とサムギョプサルで歓迎してもらいました。
しばらくはのんびり働きたいと思います。

また、昨日は語学学校のレベルテストがありました。
読み書きは上手だが、会話はまだまだっぽいです。
まぁ韓国語にかぎらず日本で外国語の勉強をするとそうなりがちですよね。
10段階中レベル4
明日からは午前中は語学学校が始まります。

がんばるぞ~


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

韓国語で電話しました

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


うちの事務所は、日本以外からよく電話がかかってきます。
英語だけでなく、中国語や韓国語も多いです。
中韓については、ネイティブがいるのでネイティブ勢が電話にでます。

今日、韓国の事務所から突然電話があって・・・
たまたま韓国語がわかるスタッフが全員外出中。。。

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    俺の出番が来たか
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \



へたくそな韓国語でなんとか対応しましたよ。
いやぁ電話は対人よりもレベルが高いし、緊張しましたよ。
でもなんとか会話になってよかったです。

なんか、ただの韓国語学習ブログみたいになってますが、
韓国事務所での長期研修までまもなくなんでご容赦ください。




姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

実は今更ですが韓国に行きます。

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


突然ですが、7/31~9/23まで韓国の弊所の提携事務所に研修にいきます!
いわゆる長期出張というやつです。。。

 午前中は語学学校
 午後は事務所で仕事&研修

というスタイルです。
韓国語は日常会話ならなんとかというレベルですが、
個人的には日本人には最も勉強しやすい言語だと思っているので
ビジネスレベルに到達したいと考えています。
(目標は2年でTOPIK 6級 ・・・まぁすでに7ヶ月くらい経ってしまったが)

現地の仕事の進め方を覚えて語学を極めてきたいと思います。

ちなみに弊所では行きたい人が海外研修に行けます。
今年は、弊所柳澤弁理士がアメリカに、押谷弁理士がドイツに長期出張します。
(・・・私だけとても近いですねw)


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

プロフィール

奥村 光平

Author:奥村 光平


カウンター (since 2017/05/06)

管理画面

 みなさん、こんにちは!

 特許業務法人 IPXという特許事務所を経営している代表弁理士COO/CTOの奥村 光平です。

【略歴】
 博士(情報理工学)/日本学術振興会特別研究員 (DC2&PD)から、鈴榮特許綜合事務所(知財未経験の特許技術者として)に入所。続いて短答試験に合格したので外国出願に強い特許事務所に転職し翌年最終合格(アソシエイト弁理士)。2018年4月に前職の同僚である押谷と特許業務法人 IPXを設立し、代表弁理士COO/CTOに就任。

【特技】
 特技というか趣味に近いですが、日英韓三ヶ国語話せます。ちなみに純ジャパニーズです^^; 一応情報系出身なので、所内のシステム組むとかもやってます。

★姉妹ブログ:
 爆速!知財の IPX ~CEOのブログ~

↑共同経営者(代表弁理士CEO)である押谷のブログです。

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム