fc2ブログ

한국어 incoming 홈페이지도 만들기 시작했다

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


というわけで、外内用ウェブサイト(英語)がひとまず完成しました~
さすがにデザインのベースはすでに出来ているので、
日本語のウェブサイトを作るのの10倍速くらいで終わりましたね(笑)

まぁこれは、関連案件もない新規明細書を1から書き上げるのと、
これを英訳するのとの違いみたいなもので、さすがに後者が圧倒的に簡単です。
(語学力の有無は別としても・・・)

さて、それよりもまず

今回のタイトルなんなのよ!

という感じかもしれませんが(前置き長いよ)・・・。
訳 「韓国語の外内ウェブサイトも作り始めました。」

これは土曜日くらいに完成するかと思います。
ただし、奥村がなんとなく書いている韓国語なので、
間違ってるかもしれませんが(そもそも英語も然り)、
韓国人の友人はたくさんいるので、ネイティブチェックは彼らに任せます(笑)


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

コミュニケーションはスムーズに!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


連絡ツール

これらは当所IPXで対応しているコミュニケーション手段のほんの一例です。
ビジネスの基本である電話とメールは当然に使いますが、
レスポンスを高めるために、上記のようなツールにも積極的に対応しております。

あくまでもお客様が望む形態にしますので、
我々から「メールは面倒だからLINEにしてください」等と無理をいうことはございません。

実際に先程、Facebookメッセンジャー経由でお客様からお問い合わせを頂きました。
このお客様もレスポンスを大変重視されているお客様ですので、
大変スムーズにやりとりができています。

また、いきなりは・・・というお客様にも安心の
お問い合わせフォームもございますので、
お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

ペルー!!!?

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


IPXウェブサイト国別ランキング

これ、うちのウェブサイトを閲覧してくれた国ランキングです。
まぁさすがにほとんど日本ですけど、
外内用の英語ページがだいぶ出来てきたので、USとかAUが入ってきましたね。

ドイツと韓国は、まぁ織り込み済みですね(笑)
IPX経営陣の馴染みの国々です。
タイは・・・間違いなくうちのかみさんですね(バンコク赴任中)。

インドネシア・・・むむ、心当たりないわけじゃないけど、どうでしょ。

ペルーは謎ww




姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

外内ウェブサイトの生成開始

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、そろそろ外内向けサイトも作らなくきゃ、
ということで外内向けサイトを作り始めました。

まずは英語から。
(英語→韓国語→ドイツ語→中国語の順に作ります。)

外内ですと、とりあえず現地代理人からの発注ですので、日本とはターゲットが異なります。
我々は国内顧客をIT系スタートアップ企業に絞っておりますので、
単純に日本語のサイトを英語等に翻訳しても、若干ずれた内容になります。

すでに紹介経由で2件ほど外内をもらっていますが、
今後の営業活動で、ウェブサイトも見てもらって我々を認知してもらえればと思います。

外内も国内顧客も共通していえるのは
我々のウリは「レスポンス」です。爆速は世界共通で掲げる命題です!

世界中から信頼される事務所を目指したいと思います。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

(続)弁理士を目指したキッカケ~大手事務所編~

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、こちらの記事の続きを書きたいと思います。

ポスドクをやめて、最初に飛び込んだ特許業界・・・。
日本でも有数の大手事務所に無資格未経験で入れてもらいました。

まだ当時20代だったので、
第2新卒みたいな感じで受け入れてもらったんだと思います。

全く知識のないドシロートの自分でしたが、
事務所の研修制度がしっかりしていて、1から座学で学ぶことができました。


また、OJTを通して上司がつきっきりで指導してくれました。
まぁ世間では上司との人間関係やらあたりはずれやらって聞きますが、
研究室に続き、こちらの、大手事務所でも最高の上司に恵まれたと思っています。

この上司は、僕を見ていた頃は課長職でしたが、
今では部長職に就かれたようでさすがです。

結構イケイケの上司で、入って1~2ヶ月後くらいには
外国OAもやらされてましたし、新規案件もたくさんやらせてもらいました。
実務面もそうですが、本当に部下思いの頼もしい上司でした!!

まぁそんな事務所生活を謳歌しつつも、弁理士試験の勉強等を通じて、
やはり士業である以上独立を夢見るようになってきました。


大手事務所は、未経験スタートでは大変良い環境だと思いましたが、
もう少し経営状況等全体が見渡せる場所で修行がしたいと思うようになりました。

そして、外国出願を売りにしている20人規模の事務所に転職するわけです。
しかも資格取って転職ならまだわかるんですが、
当時は短答試験だけ合格した状態とか強気にいきましたねって感じです^^;

この続きは、また今度書きます。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

社労士の先生との打合せ

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて昨日は、当所IPXが顧問契約をしている社会保険労務士の
宮内先生(宮内社会保険労務士事務所)を訪問しました。
宮内先生は独立されて1人でご活躍されている社労士さんです。

そこで、今後人を雇ったときのことや給与計算・社会保険の相談等をしてきました。
特に大手事務所時代にあった福利厚生やら有給休暇の仕組みがだいぶ理解できました。

そうですねぇ、1つネタをピックアップすると、
有効期限中の有給休暇の買い取りは違法ということです。
うわぁ・・・やってるとこありそう(笑)

でも時効が来た段階(2年)で買い取るのは問題ないとのことです。
こういうのはしっかり守りたいですね。

当所IPXは、これから人をどんどん採用していきたいので、
なるべく皆さんに働きやすい環境を提供すべく、
きちんと法律を守りつつ且つ福利厚生等をしっかり充実させていきたいと思っています。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

SEO対策の目安は年間1000万

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


ウェブサイトのSEO対策ですが、
本気でやろうとすると年間1000万くらいかかるみたいですね。

もちろん創業当初の我々には厳しい額ですが
よくよく考えると、年間で粗利が数億円レベルあるなら
大した額でもないなぁという印象です。

まぁ我々はとりあえず背伸びせずに地道にできることから始めます。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

現地代理人に直接電話しました!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


昨晩、韓国の現地代理人から仕事の依頼がありました。
(30代で1年ほど前に独立された若い先生です。)

いわゆる外内案件というやつです。
外内案件の受任はこれで2件目となりました。

ところが、その仕事依頼のレターに1点不明な点があったので、

思い切ってメールではなく電話しちゃいました。

結果、韓国語で比較的スムーズにコミュニケーションが取れて不明な点はすぐに解消しました。
よかったよかった・・・

外内にしても内外にしても、
キーワードは現地代理人との交流かなと思います。
仕事を依頼してくださる現地代理人にはお返しをしたいですね。

このように、当所IPXは、外国出願に対する強みを持っています。
特に、所属弁理士が現地代理人と
直接コミュニケーションをすることができます(いまのところ英語と韓国語)。

「レスポンス」を重視する以上、メールを送って返信を待っているわけには参りません。
我々くらいのサイズの事務所では、なかなかできないことだと思っています。
このように小さな事でも積極的に取り組んで、
我々のポリシーである爆速サービスを実現したいわけです。

6月に入って本格的に営業を開始したので、
今後も新たな依頼がどんどん来ますように!
(・・・我々もいっそう努力が必要です。)


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

安高&湯浅タッグとは!!?

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、これまでもお伝えしているように、
6/1は正式オープンデー(ウェブサイトを一般公開!)だったわけですが、

本日6/4(月)にもお花が届きました。



日本でも2人(?)しかいない弁理士兼会計士の安高史朗先生からです。
安高先生も業務法人化(IPTech特許業務法人)を成し遂げたようで、おめでとうございます。

しかも、COOにTAC/ドワンゴの湯浅竜先生とは、すごいですね。

いやぁ、それにしてもお花・・・遅れて出すと目立つからずるいですね・・・なんてね(笑)
安高先生も本当にありがとうございました。
事務所もご近所ですのでどうぞよろしくお願い申し上げます。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

胡蝶蘭の薫り

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、昨日6/1は当所IPXの正式オープンデーでした。
オープンといっても仕事の受注は主に紹介を通じて3月前後からしていましたが、
昨日をもって皆様に正式に当所IPXをお披露目できることを嬉しく思っております。

そして、当所ウェブサイトのトップ画面
CEO 押谷のブログにも記載があるように、
これまでお世話になった多くの皆様方よりお花を頂戴いたしました。
本当にありがとうございました。もう最高の気分になりました!

あのあと、押谷と奥村の自宅にそれぞれ持って帰ったのでした(笑)。

我が家に持って帰られた花たち。。


ここで許可を頂いた下記の皆様方に感謝を示したく思います。

>東京化学特許事務所 代表弁理士 吉田雄一 様
今回の独立にあたり本当にお世話になりました。
同じ某事務所出身や弁理士クラブ仲間としてこれからもよろしくお願いします。

>弁護士・弁理士 河部康弘 様
河部先生の行動力は本当に尊敬しています。
ご紹介の件も本当に感謝しております。
係争関係は是非一緒にやりたいですね。よろしくお願いします。

>鮎田篤 様(学生時代からの友人)
篤と付き合ってもう14年も経ってしまいましたね。
MBA取得、頑張ってね。応援してます!!
こちらも良い事務所ができるように頑張ります。

>大林功実 様(大手事務所時代の同期)
うちらの同期やメディカルグループのみんなは元気かな?
なんとか今年の弁理士試験突破を期待してるぜ。
合格祝賀会で会おう。

>東大石川研同期一同 様(3名)
君ら3人と今でもゆるく麻雀できてお酒を飲めるのが楽しみだよ。
しかもみんな都市もバラバラで恐縮だけどまたやろう!
次回は東京開催だよね?

また、ここには書いていない多くの方々にも本当に感謝しております。
今後ともご指導・ご鞭撻の程よろしくお願いします。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

プロフィール

奥村 光平

Author:奥村 光平


カウンター (since 2017/05/06)

管理画面

 みなさん、こんにちは!

 特許業務法人 IPXという特許事務所を経営している代表弁理士COO/CTOの奥村 光平です。

【略歴】
 博士(情報理工学)/日本学術振興会特別研究員 (DC2&PD)から、鈴榮特許綜合事務所(知財未経験の特許技術者として)に入所。続いて短答試験に合格したので外国出願に強い特許事務所に転職し翌年最終合格(アソシエイト弁理士)。2018年4月に前職の同僚である押谷と特許業務法人 IPXを設立し、代表弁理士COO/CTOに就任。

【特技】
 特技というか趣味に近いですが、日英韓三ヶ国語話せます。ちなみに純ジャパニーズです^^; 一応情報系出身なので、所内のシステム組むとかもやってます。

★姉妹ブログ:
 爆速!知財の IPX ~CEOのブログ~

↑共同経営者(代表弁理士CEO)である押谷のブログです。

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム