fc2ブログ

国際派弁理士を自称します!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


昨日の日本-ポーランド戦をフルで見ました。

仕事やら出張やらでフルで見れないことが多かったので
(前回のセネガル戦は前半だけバンコクのラウンジで見た)

日本戦を見ながら、リアルタイムにやりとりをしたのは
 ・ドイツ事務所のパラリーガルYさん
 ・留学時代にお世話になった事務所で一番親しくしてくれた韓国弁理士J氏
 ・バンコクにいる嫁w

と日本戦なのに外国の皆様とやりとりをしておりました。
J氏とは韓国語でのやりとり・・・。
Yさんは日本人なので日本語でやりとりですが、日英独のトライリンガルです。

この仕事の面白いところは国際的なところにもあると思っています。
当所IPXも外国出願を強みとしています。

外国出願は、国内出願に比べると費用もかさむので難しいところではありますが、
変に費用をけちるのは怖いところでもあります。
やはり現地代理人との信頼関係がしっかり築けていて
連携がしっかりとれる国際派の日本弁理士に任せるのがよいと思います。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
スポンサーサイト



かんたん見積り&請求

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


当所IPXでは、ちまちま細かい請求はいたしません。

請求書の項目をチェックする方が
人件費がかさんで無駄な出費と考えています。


新規出願であれば、一律350,000円
優先権出願であれば、一律175,000円

 請求項の数/図面の数/明細書の頁数

そんなものは関係ありません。
更に割引が適用される場合は、最大30%OFFです。

つまり、見積書と請求書の金額が一致するんです!!


外国出願であれば、

 図面の加工/優先権主張/自発補正/その他国ごとにある特殊な手続き(例:IDS(米国))

諸々ぜーんぶ基本料にひっくるめて1カ国15万円で承ります。
(翻訳代と早期審査系手続きだけは別途頂いています。)
もちろんこれも割引適用で、最大30%OFFです。

翻訳費用は、もちろん翻訳した言語数で決まります。
アメリカと欧州を出したからといって両方請求することはありません。


更に中途移管に至ってはなんと0円!

だって移管しただけで、こっちが請求書発行するの面倒じゃないですか。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

プレゼンが重要

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


今日は、我々が発注する側のとあるサービスについて
プロの方からいろいろお話を聞きました。
このサービスについて、3社ほど話を聞いたのですが、
今日の方は、独立まもない若い方でしたが、
プレゼンがぶっちきりで良かったので今日の会社に決定しました。

元々最近お世話になっている方の紹介経由で、
最初聞いた時は、一応話だけでもくらいの感覚だったのですが、
圧倒的な説明を前に、この会社に決めようと決意したわけです。

逆に考えると、お客様の獲得には、
フェイストゥフェイスでのやりとりが極めて重要であると実感しています。

今週は、CEOの押谷ともども営業の成果を実感しています。。
来週も1つ紹介経由で営業に行くので、どんどん仕事につなげていきたいです。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

地方出張

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


今日は西日本の地方都市に出張です!
比較的遠距離の出張となります。
この都市のお客様を鑑みると、関西の事務所が競合しそうです・・・。

アソシエイト時代も入れて、弁理士(又は特許技術者)として
これまで行った国内出張の中では3番目に遠いかしら?
ちなみに1番遠いのは福岡で、2番目は松山ですね。

回数だと金沢(セカンドキャリアの事務所)が1番多いかな?
2番目に多いのがたぶん那須(ファーストキャリアの事務所)?

移動は大変ですが、我々は地方のお客様も大切にしています。
全国に駆けつけますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

弁理士ナビ・・・ようやく切り替わる

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


弁理士ナビというおなじみの弁理士検索がありますね。
これちょっと前まで我々(押谷・奥村)の所属がアソシエイト時代の事務所になってましたが、
ようやく切り替わったようです。

 特許業務法人経営 ← これなんか感慨深いです。

ついでに事務所名(特許業務法人IPX)でも出るようになりましたね。

これからはGoogle検索でいろんなワードに引っかかるように
SEOがんばります。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

クレジットカード

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


まぁ今日は仕事と全然関係ない話を(笑)
妻が赴任中のバンコクにやって来ました。

私はJal Global Club (JGC) の会員なので基本的に飛行機はJALを使います。
(・・・JGCになった経緯は別の機会に更新します。)
JGCのメリットは、
 ・優先チェックイン/搭乗(並ばなくていい)
 ・サクララウンジ
 ・ビジネスアップグレードの可能性
 ・マイルがたまりまくる(これは厳密には会員に付随するクレカの要素)
ってとこですね。

JGC会員の維持にはJALカードのゴールドカード以上が必要です。
提携ブランドは、VISA, MASTER, JCB, AMEX, DINERSの5つです。
(厳密には、ダイナースは特殊でノーマルカードがゴールド扱いなんですが。)

開業前は汎用性の高いVISAでしたが、
開業にあたりビジネスカードも作れるダイナースに変更しました。
厳密にいうと、開業したら作れない可能性もあったので
前の事務所の在籍中にしれっと取得しましたが(笑)

DINERSやAMEXはステータス的意味合いも確かに強いと思いますが、
ビジネスカードが作れるので、経営者御用達だと思います。
相棒の押谷はAMEXのプロパーカードを使っていますね。

ただ、汎用ブランドであるVISA等に比べると、
これらのブランドは使えないときもあるのが難点です。
(ダイナースユーザとしては、アメックスはOKだけどダイナースはうち使えませんってのが一番腹たちますw)

結局、私はJALカードを3枚ももっていて、
2枚はJGCロゴ付きのダイナース(個人用とビジネス用)という、いかにもなやつですが、
更に1枚は、東急と提携してるVISAノーマルです。マイル貯まりますよ~


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

顧問契約のススメ

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、当所IPXでは、知的財産部を有しないお客様向けに、
顧問契約のサービスを提供しています。

顧問契約は3つのプランがございます。
 ・シルバープラン(月2万円)
 ・ゴールドプラン(月5万円)
 ・プラチナプラン(月10万円)
詳細は、当所IPXのウェブサイトをご参照下さい。

今日のお客様も知財部を有しないお客様で、
やはり信用を高める上でも知財回りをしっかり固めていきたいとのことで、
顧問契約(ゴールドプラン)に至ることとなりました。

特にソフトウェア・ICT分野の若手弁理士は少ないですからね。
(・・・だって普通に考えるとこの分野わかる人はエンジニアになるし、
 最近のエンジニアの年収は高いし。MSの新卒で初年度700万円らしいですね。)
若手がいたとしても、結局大手事務所だったりするので、
どうしても小回りが利かなくなってきますからね。
(・・・私も例によってファーストキャリアはトップティアレベルの事務所でした)
というわけで、顧問契約をするならフットワークの軽い弁理士を選びましょう(笑)。

実は今はキャンペーン中でゴールドプランを3ヶ月間無料で承っております。
お気軽にご連絡をお待ちしております。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

挨拶と再会と

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


昨日の記事にも書きましたが、
今日(日付過ぎちゃいましたが)午前中は東京から50キロ以上離れたお客様にご挨拶に伺いました。
共願案件で出願前に直接お会いできなかったお客様です。

このお客様の出願状況や組織構造等をお伺いし、
我々の迅速性にこだわったサービス(要は爆速!)について説明いたしました。
少しずつ我々に共感してくださるお客様が見つかるのは嬉しい限りです。
このお客様から更に別のお客様もご紹介してくださるとのことでありがたい次第です。

夜は前の事務所の元同僚で、
我々よりも先に独立したY先生が事務所を訪ねてきました。
Y先生もなかなか事務所が順調に進んでいて面白いことを結構やっていて、
さすがだと思うことが多々あります。
情報交換もしっかりできて有意義な時間を過ごせたと思います。

明日も別のお客様のもとで打合せです!頑張ろ。。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

またも研究室つながり

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


今日も営業をしてきました。
研究室の後輩が取締役をやっているベンチャー企業です。

すでに何件か特許を出願した経験があるようですし、
依頼をしている弁理士さんもいるようですが、
やはりこういう繋がりは大切にしたいということで、検討してくれるとのことでした。

いきなりすぐ依頼が来るわけでなくとも
回り回って仕事が来る(経験的にそのパターンが多い)ので、
今日も良い日だったなぁと思います。
明日は、以前出願してくださったお客様にご挨拶に参ります。
共同出願で、直接ご挨拶ができなかったので。。。

ちなみに相棒の押谷も営業したりされたり(笑)で忙しそうです。



姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

人と人とのつながりは大切に

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


今日は、研究者時代に大変お世話になった方の紹介で、
あるお客様(東京から100キロ以上離れた場所)にドライブも兼ねて営業に行ってまいりました。

すでに使われている事務所があって、
すぐに我々を使えるというわけではないそうですが、
それでもお時間をとってくださり
いろいろと情報交換をすることができました。

うちの最大の強みである新規2週間納品や従量制を採用しない定額料金についても
とても興味を示されていましたし、
営業のヒントになるようなイベントの情報等も教えてくださいました。

とても勉強になった一日でした。
唯一残念だったのは、ドライブ中大雨だったことです・・・。

さて、来週も営業ラッシュが続きます。
ウェブコンテンツの現問題点のピックアップやブラッシュアップもやっていきます。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

プロフィール

奥村 光平

Author:奥村 光平


カウンター (since 2017/05/06)

管理画面

 みなさん、こんにちは!

 特許業務法人 IPXという特許事務所を経営している代表弁理士COO/CTOの奥村 光平です。

【略歴】
 博士(情報理工学)/日本学術振興会特別研究員 (DC2&PD)から、鈴榮特許綜合事務所(知財未経験の特許技術者として)に入所。続いて短答試験に合格したので外国出願に強い特許事務所に転職し翌年最終合格(アソシエイト弁理士)。2018年4月に前職の同僚である押谷と特許業務法人 IPXを設立し、代表弁理士COO/CTOに就任。

【特技】
 特技というか趣味に近いですが、日英韓三ヶ国語話せます。ちなみに純ジャパニーズです^^; 一応情報系出身なので、所内のシステム組むとかもやってます。

★姉妹ブログ:
 爆速!知財の IPX ~CEOのブログ~

↑共同経営者(代表弁理士CEO)である押谷のブログです。

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム