fc2ブログ

モバイルサイトリニューアル

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


というわけでスマホ用のサイトをリニューアルしました。
いろいろ問題点を解決しました。

http://ipx.tokyo/

外国語も早急に対応させます^^;


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
スポンサーサイト



当法人で発行した健康保険証を使う日がついに来た!!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


はい、というわけで風邪をひきました・・・orz
さっそく保険証の出番です。。病院行きましたよ

風邪をひいたのは確実に室内と外の温度差のせいです。

昨日今日は30度を下回ってて快適ですが、
先週の40度近いのとか暴挙じゃないですか・・・

とりあえずビタミンC取るのは忘れないように。。。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

仕事さがしはインディード♪♪♪ ぱーと2!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


インディード
仕事さがしはインディード♪♪♪

というわけで、話題のインディードにまたまた求人をかけました。

今度は、弁理士(機械・電気系)を絶賛募集中です。
残念ながら事務員の募集は盛況につき締め切っちゃいました~♪

機械・電気系というのは広めに書いてますが、
もっと正確にいうとICT, ソフトウェア分野が得意な人募集中です。
(あ・・・でも普通にメカメカチックなお客様もいますよ。)

仕事さがしはインディード♪♪♪


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

ご近所の先生とパワーランチ

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


今日は、同じく渋谷エリアの特許事務所の所長さんである
安高先生(IPTech特許業務法人)とCEOと3人でランチでした。

ランチで行った場所はここ
小樽資本の鶏肉のお店です。最近よく行ってます。

安高先生は少食のようで
ザンギを4→3に減らす注文をした上に更に1個残してました・・・(笑)

経営者として先輩ということで、
独立後、数ヶ月の間がどうだったか?どうやって人を採用したか等について
いろいろご指導ご鞭撻をいただきました。
本当にありがたい次第です。

お互い成長できる関係が好ましいですね!


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

Let's Work with us!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


顧問契約やら新規の依頼やらがぼんぼん来ております。
やはり営業した先からしっかり仕事が来るのは本当に嬉しい限りです。

一番大切なのは人の縁だなぁととても感じます。
お仕事を頂いている以上、全力でやりきらなくては・・・

しかし、ファウンダー2人と、アソシエイト1人、インターン1人では
正直手が回らなくなる日が近そうです。

あなたの弁理士・特許技術者としてのキャリアをまじでIPXに賭けてみませんか?
我々は業界ではおなじみの包袋を一切使わないという
まさにITベンチャー企業のような事務所です。
自由とやりがいと相応の報酬(経験による)が待っています。

http://ipx.tokyo/recruit/

弁理士としての腕、ITリテラシー、コミュニケーション力、語学力、
あなたの有するこれらの能力すべてが活かせますよ!!


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

偏差値ですよ!!皆さんの好きなw

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


昨日は、弁理士試験論文試験の選択科目の受験日でしたね。
まぁ、免除の方も多いとは思いますが、お疲れ様でした。
弁理士試験の記事はなるべく書こうと思っていたのですが、
やはり開業時期の前後で、記事にするの忘れていました^^;

選択科目の試験明けですが、今からするのは必須科目の話です・・・
(私は大学院まで行っているので選択科目は免除でした。)

もう今更すぎる情報だとは思いますが、
論文試験の点数というのは、
大学受験等でお馴染みの「偏差値」そのものです。

特許・実用新案 偏差値×2
意匠 偏差値
商標 偏差値
を計算して、合計が216(つまり重み付き平均が54)以上で合格です。

今年受験した方に何人かお会いしましたが、
商標失敗したという話をよくききます。47未満で足切りだろうと・・・

でも商標はみんなできていない可能性が高いと思うのです。
したがって、偏差値54のハードルは思っているより高くないということです。

また、他の科目さえできていれば、偏差値47までは許されるのです。
偏差値46はダメですけどね。

さて、受験ネタに便乗しますが、
私は、弁理士クラブで受験生支援委員会というものの委員長をしておりまして、
8/2に「口述セミナー」というものを開催いたします。

昨年合格者による口述試験の体験談や再現等が見れるので面白いですよ!





姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

コンテンツの大幅増設

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、公式ウェブサイトのコンテンツを大幅増設いたしました。
ホームのブロックごとに区切られた当所IPXの強みの詳細です。

 ・2週間以内の迅速納品
 ・スタートアップの必読書
 ・UI/UX×最新技術
 ・外国出願に強い
 ・お得なパック/割引情報
 ・ビジネスモデル特許の取り方

例等をふんだんに使って分かりやすく記載いたしました。
ほとんど、うちのCEOが頑張って内容を考えてくれました!いつもありがとう!!
(私がやったのは、内容の校閲とコーディングだけです。)

それから、今当所IPXにインターン生として在籍している、
特許法人ウインのヤン韓国弁理士も、
ウェブサイトの韓国語の翻訳/校閲をばりばり進めておりますので、
こっちもまもなく公開されますよ。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

新規特許出願が無料かもしれませんよ?

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


当所IPXの最大のセールスポイントは、
新規特許出願、初稿の2週間納品です。
そして、万が一納期遅れが起きた場合は、
無料対応(前金の場合はプロフェッショナルフィーを返金)となります。

これを実施するにあたり、以下のようなルールが適用されます。
 1. 複数案件を同時期に(同時又は初稿未納の段階での別出願)ご依頼の場合、最初の1件に限ります。
 2. 期間の起算日は、打合せ(ヒヤリング)を経たあとで方向性について双方の合意が得られたときの翌日とします。
 3. 追加の情報が必要な場合は、それらの情報を当所IPXが受領した翌日に繰り下がります。更に、直前の方針変更や大幅なアイデアの追加等が発生した場合も、同様に起算日が繰り下がります。
 4. 祝日を挟む場合は、祝日の日数を繰り下げます。7/4(水)が起算日の場合、海の日7/16(月)があるため納期は7/19(木)となります。

原則は分量に限らず、料金は一律(35万円)となります。
割引制度は別途用意がございます。

スピードと品質は両立するんです。例えば、

 ・独自のクレームドラフティングノウハウを用いた高速ドラフティング
 ・形式的書類の作成や処理はオリジナルプログラムによる自動作成
 ・担当者によるワンストップ制作

等がキーワードです。さすがに詳しくはかけません~。ノウハウですからね^^


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

仕事さがしはインディード♪♪♪

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


インディード
仕事さがしはインディード♪♪♪

というわけで、話題のインディードに求人をかけました。

事務員・秘書を絶賛募集中です。

未経験でもOKです。そもそもそこまで複雑なことはまだやってないので。
むしろPCの操作に抵抗がないことってのが一番重要ですね。

仕事さがしはインディード♪♪♪


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

さて問題です、私の肩書はなんでしょ?

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、今日は自分の肩書について考えます。
私の正式な肩書は、なんだと思いますか?

COO/CTO?代表弁理士?
違います。これらはあくまでも対外的に用いているものです。

私の正式な肩書は、「社員」です。

これ特許業務法人のパートナーになっている人ならわかると思うんですけど、
株式会社に例えると、
代表取締役=代表社員で、
取締役=社員
に相当します。

ところが、ここで社員って名乗っても法人の役員なのが全然伝わりません(涙)。
そもそもうちのCEOもさっぱり理解してなかったくらいですし^^;
アソシエイト雇うときに、保険の書類で「社員」って書かれて
いやいや、社員は役員だから俺だっつーの、従業員だし!とつっこんだ記憶があります。

代表社員もマイナーなので、正社員の代表みたいに思われかねません(笑)
スタートアップ企業でも、代表社員は嫌(まして社員はもっと嫌)だから、
いきなり株式会社にするって結構多いみたいですね。
株式会社なら代表取締役や取締役を名乗れますからね。

ちなみに最近、代表弁理士COO/CTOと併記して名乗るのが気に入っています。
うちは、代表弁理士が2人です。役割こそ違いますし、対外的には私がNo.2ですが、
最初から共同設立したんで、ほとんどの権限はイーブンに設定しています。

仮によくある代表弁理士とパートナー弁理士だと、共同設立した感じがわからないので、
敢えて2人とも代表弁理士なんですよ。
でも2人完全に一緒だとそれはそれでよくわからないので、
役割分担として、CEO(経営トップ)とCOO/CTO(内部オペ/技術トップ)を名乗っているわけです。

また、ベンチャー/スタートアップのお客様が多いので、
分かりやすいだろうというのもあります。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

プロフィール

奥村 光平

Author:奥村 光平


カウンター (since 2017/05/06)

管理画面

 みなさん、こんにちは!

 特許業務法人 IPXという特許事務所を経営している代表弁理士COO/CTOの奥村 光平です。

【略歴】
 博士(情報理工学)/日本学術振興会特別研究員 (DC2&PD)から、鈴榮特許綜合事務所(知財未経験の特許技術者として)に入所。続いて短答試験に合格したので外国出願に強い特許事務所に転職し翌年最終合格(アソシエイト弁理士)。2018年4月に前職の同僚である押谷と特許業務法人 IPXを設立し、代表弁理士COO/CTOに就任。

【特技】
 特技というか趣味に近いですが、日英韓三ヶ国語話せます。ちなみに純ジャパニーズです^^; 一応情報系出身なので、所内のシステム組むとかもやってます。

★姉妹ブログ:
 爆速!知財の IPX ~CEOのブログ~

↑共同経営者(代表弁理士CEO)である押谷のブログです。

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム