fc2ブログ

営業活動@ソウル

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


NAMNAMの入り口

一昨日からソウルで営業活動をしています。
交流会等で知り合った方や紹介を通して知り合った事務所中心です。
あとアソシエイト時代にお世話になった事務所にももちろん行きました。

やはり韓国語が話せる日本弁理士は珍しいようで、かなり歓迎してくれますね。
結構日本語がペラペラの人も多いんですが、そうじゃない人ももちろんいるので・・・

写真は、紹介経由で訪問した事務所の入り口です。
大手事務所なので、本来は、規模感から直接我々は相手にはされないでしょうが、
紹介が入るととてもスムーズに話が進みますね。
逆に規模が近い事務所もいくつか訪問しました。みなとてもいい感じの事務所でした!

とにかく、どの事務所にいってもVIP扱いなので嬉しい限りです。
逆に、現地代理人(別に韓国に限らずどの国でも!)がうちの事務所に来るときは、
しっかりもてなしたいです。
自分がされて嬉しいことは、やはり相手にもしてあげたいじゃないですか!!?


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

最重要課題はまさに人材育成

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


先日よりお伝えしていますが、新しいメンバの加入も決定し、
引越しも決まりました。
今度正社員になる事務員にスポット的に手伝ったりしてもらっていますが、
正直我々も忙しすぎて、あまり丁寧に指導ができていないというところに
もどかしさを感じています。

正直小さめの事務所にありがちなのが、
まわり(特に上司的立場の人間)が忙しくて、新人が放置プレイというパターンです。
これでは会社を成長させることができません。

目先の利益よりも長期的な会社としての成長が重要であり、
そのためには、人材育成にコストがかかるのは当然です。

これまで、事務作業も営業も実務もほとんど経営陣が直接やってきました。
(一部の仕事はインターン等にも任せていましたが原則我々がやる)

仕事はどんどん来ているので、嬉しい限りですが、
今後は、人材育成にもっとも時間をかけるべきと最近思っています。
この上司、この会社に付いて行きたい!と思われるように、
指導する側が懇切丁寧に1つ1つ仕事を新人に伝えていく必要があると思っています。

これはとてもむずかしいことで、
教える側の実務能力そのものとはまた別のスキルであると思っています。
頭のいい人が良い先生かどうかは別という話と同じですね。

さて、うちの新人事務員がengageのウェブサイトを作ってくれました。
https://en-gage.net/ipx/?shared=1
かっこいい感じに仕上がっています。
住所も引越し後のものを公開していますよ!


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

engageで弁理士採用!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


engageでも弁理士・特許技術者の採用開始しましたよ~。

https://en-gage.net/ipx/work_115153


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

明後日からソウル出張

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


自称韓国通、韓国語での簡単なやり取りも可能な
純日本弁理士の奥村ですが、明後日からソウル出張です。
挨拶に回る事務所の先生方に会えるのを楽しみにしています。
(日韓弁理士交流会でお会いした先生方や登山の会でお会いした先生中心です。)

土日はプライベートでの友人数名に会います。
今回はアソシエイト時代にお世話になった事務所の
商標弁理士の家に遊びに行きます。
彼は以前、東京に奥さんと遊びに来たので、私が焼き鳥をご馳走したのでした。

今度はなんか奢ってもらおう(笑)


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

アルバイト最高!!!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


今日は8月中旬から入る事務系の正社員に
アルバイトでオフィスに来てもらいました。

いやぁ、人手というのが本当に大切なのがわかります。
我々経営者とともに一丸となって会社を成長させましょう!!(=゚ω゚)ノ


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

業務拡大に伴う事務所移転

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、新たなメンバ(パラリーガル2名)も近日中に加わることとなり、
これで、我々経営陣の事務作業が緩和されて、
営業と実務に専念できる環境が実現できそうです。

各人が全体を担うというセル生産は、効率悪いですからねぇ。。
専門スタッフが加わってくれるのは本当に力強い限りです。よかったよかった!

これでトータル、なんとなんと・・・!!
 ・ファウンダー2名
 ・アソシエイト1名
 ・インターン1名
 ・パラリーガル2名
という体制となります。

4月設立でもうここまで達成です。
特許事務所に限らず、経営におけるロケットダッシュは超重要ですね^^

したがいまして、早速引越しすることが決定しました。
正式な情報はもう少ししたらお知らせします~★★


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

プロフィール

奥村 光平

Author:奥村 光平


カウンター (since 2017/05/06)

管理画面

 みなさん、こんにちは!

 特許業務法人 IPXという特許事務所を経営している代表弁理士COO/CTOの奥村 光平です。

【略歴】
 博士(情報理工学)/日本学術振興会特別研究員 (DC2&PD)から、鈴榮特許綜合事務所(知財未経験の特許技術者として)に入所。続いて短答試験に合格したので外国出願に強い特許事務所に転職し翌年最終合格(アソシエイト弁理士)。2018年4月に前職の同僚である押谷と特許業務法人 IPXを設立し、代表弁理士COO/CTOに就任。

【特技】
 特技というか趣味に近いですが、日英韓三ヶ国語話せます。ちなみに純ジャパニーズです^^; 一応情報系出身なので、所内のシステム組むとかもやってます。

★姉妹ブログ:
 爆速!知財の IPX ~CEOのブログ~

↑共同経営者(代表弁理士CEO)である押谷のブログです。

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム