fc2ブログ

速さは力です!!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


何度もいうように我々の最大の強みは短納期です。
このスピード感に惚れ込んでくださるお客様は多いです。

「はは、こいつら何ゆーとんじゃ!早けりゃいいってもんじゃねーだろ」と、
我々が開業した当時思った方々もいらっしゃるかと思いますが、
この強みでお客様が次々と増えています・・・。

この中には、知財部員数十名を有する超がつくほどの大口のお客様もいらっしゃいます。
今日も、そのお客様と新規の打合せをしてきました。
我々を使う理由は、短納期に対応できるスピード感です。

速いというと必然的にまとわりつく「低品質」の三文字ですが、
我々は品質とスピードの両立を徹底化しています。
気になっている知財部の皆様方、一度実際に目で見て体感していただきたいです。
あのお客様もうちを使っていますから・・・

普通の事務所じゃ納期的に断られてしまうことを我々はやってのけます!!
是非一度おためしあれ^^


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
スポンサーサイト



36協定!残業はほどほどに・・・

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


CEOの押谷とは役割分担があります。
押谷は会計担当ですが、私は労務担当です。

従業員が増えてきて、特に正社員(所員)を雇った以上は
しっかり法令遵守しないと・・・^^;

ということで、36協定を締結して労基署に提出することになりました。
顧問社労士の宮内先生(本当に頼もしい先生・・・)にお願いをして、
しっかりしたものを作っていただきました。
シロートどうしで自己解釈でやると、いろいろ疑義が生じて危険ですからね。

事務所を大きくするからには、法律的に疑義があることには手を出さず、
クリーンな組織を作っていきたいと思います。
残業が極力ない環境で働いてもらえれば良いと思います。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

他の事務所とは違うIPXの面白いところ

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、うちの事務所のユニークな部分を紹介します。

1.ペーパレス
とにかく紙の資料をなくします。
包袋はなく、原本はすべて電子データです。
ただし、紙そのものを否定しているのではなく、紙で目を通すことはよく行います。
とくに、モニターだと気づかずに印刷してみたら気づくってことはよくあるので。
あくまでも原本が電子データという点がポイントです。
また、弁理士会等から送られてくる刊行物もすべて裁断してデータにします。
そのため、所内には業務用のパワフルな裁断機があります(実は奥村の私物です・・・w)

2.フリーアドレス
席は自由席です。各席には32インチ(2560x1440)のモニタが完備されています。
弁理士/技術者はポータビリティとスペックを両立したノートPC(在宅ワーク等も認めている)
事務員は、i3搭載の超小型デスクトップ(出勤が原則)を採用しているので、
出勤したら、機器の接続をして自分の席を作ります。
帰るときは、パソコン等を自分のロッカーに片付けて帰宅します。

いつもクリーンで整頓された事務所を目指していて、
各人が気持ちよく仕事をすることができます。

3.ITを駆使した快適な環境
例えば、出願用の図面(ppt形式でまとめている)から
自作のバッチで簡単に出願形式に変更することができます。
印刷して、スキャンしてといった超アナログな方法は論外ですが、
わざわざpdf化したり、他のソフトを立ち上げたりということも一切なく、
日本最速の図面プログラムだと思っています。
誰でも簡単にpptの状態から出願対応の形式にワンクリックで変換できます。

また、要約書はアプリによる完全自動生成です。
明細書から所定の部分を抜き取って要約書を作ってくれます。
明細書の修正があっても、ボタンひとつで直せます。

更に、1分に1度メモリの解放を行うプログラムが裏で走っていて
PCはほとんど重くなることはありません。
こういったテクニックは原則バッチ化して、誰でも簡単に使えるようにします。
(CTOの役割ですね。)

他にもいろいろあるんですが、これくらにしておきます。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

歩合制は不公平です(T_T)

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


現在パテントサロンで弁理士を急募中です。
https://www.patentsalon.com/jobs/offer/ipx/index.html
従業員ではなく仲間を募集しているのですが、
募集するからには、やはり気になるお給料の話を書きたいと思います。

特許事務所に多いのは、年俸制や歩合制です。
年俸制というのも前年の売上の○%を翌年の年俸とする、なんてとこが多く
実質的には多くの事務所が歩合制なんだと思います。

実は当所IPXでは、歩合制を採用しておりません。
歩合制は毎月の変動が激しく、敬遠される方が多いのは当然だと思いますが、
それよりも、なにより歩合制ほど不公平な制度はないと思っているからです。
歩合制=実力主義 というのは全くの誤りでしょう。
これは、完全に経営マターの従業員へのなすりつけだと思っています。

当所IPXでは、月々安定した月給が確保されます(もちろん月ごとのノルマはありますが・・)
仕事をこなすと、売上ではなくタスクに応じたポイントというものが蓄積されます。
これは売上をベースにはしておりますが、売上に直接連動するものではありません。

実際、この業界は市場のゆがみがあり、
きついタスクでも相場が安いとか比較的ラクだけど相場は高い
みたいなことが往々にして存在します。

歩合制だと楽で単価の良い仕事ばかりする人が儲かり、
重要なタスクなのに相場が安く、結果給料が安い人がいるわけです。
更に、例えば大量受注を条件に値下げをするなんてこともありえます。
これは別に我々の業界特有のものではなく、経済原理からして普通のことでしょう。

要するにこれらは経営マターであって従業員に連動させるべきことではないと思うのです。
大量受注を条件に値下げをしているクライアントの案件を担当しようが、
定価で受注しているクライアントの案件を担当しようが、
担当する側からしたら同じ仕事をしているわけで、
値下げという経営マターを押し付けられたらたまったものではないでしょう。

というわけで、仕事の種類が同じであれば、IPXでは同じポイントが付与されます。
そして、1ポイント=○円という形でその人のお給料が決まります。
○円の部分は経験・実力等を考慮して各自異なります。
ただし毎月のお給料は固定給なので、
年に2回のボーナス月でポイントの余剰分の精算がなされます。

逆に最初にの年俸に満たなかった場合は、
しっかりと来年目標が達成できるように人事面のサポートを行います。
お金返せとはさすがにいいません。
ノルマに満たないのは、経営マター、本人の問題、
両方が考えられるため、やはり本人と我々との慎重な話し合いが必要となります。

結論として歩合制はあかんの?
というと、そんなこともなく、実は歩合制に適したキャッシュバックの仕方があります。
それは担当歩合ではなく営業歩合と呼ばれるものです。
単価の高い仕事をとってきた人は評価されるべきです。
単価の高い仕事をこなした人は、単価とは無関係でしょう。

このように経営者と従業員が一丸となって協力し、
がんばった分だけ報われる報酬システムを採用しているのがIPXといえるでしょう。

我々が求めているのは単なる従業員ではありません。
仲間です。
一緒に事務所を発展させていく仲間を心から歓迎します。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

はっきり言って予想や目標をはるかに上回るペースです

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


今日はもう正直にいいますよ!!

我々はもう、微分係数だけなら
リアル日本一水準に達してるかも?^^

ベンチャー企業のお客様は、当初の予定通り順調に増えておりますが、
それ以外にも年間数百件規模の出願を誇る大口のお客様から
地方の有力企業のお客様まで、すごいペースで当所IPXへ依頼するお客様が増えています。
更には外内案件まで増えています。

とにかく仲間を急募!!急募!!大急募です!!!
我々とともに世界の有名ファーム入りを目指しましょう!!!


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

新しい仲間たち~まさに人材ではなく人財です。~

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さてさて以前から少し申し上げていた引越しも済んで、
IPXは新たな一歩を踏み出しましたよ!

今日は、2人の優秀な事務員(当所IPXでは管理部という部署に所属する形となっています。)の
入所日でした。
オリエンテーションを踏まえ、我々のビジョンや2人への期待を共有しました。

いろいろと準備が間に合わなくて、迷惑をおかけした部分もありますが、
我々のようなスタートアップ事務所に手を貸してくださる2人に本当に感謝をしています。
一緒に良い事務所を作り上げる仲間として頑張っていこうと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

わーい、引越しだ~~!!!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さてさて、
渋谷から表参道にお引越ししました。

1駅ではありますが、実は 渋谷区→港区 への移動となりました。

渋谷はITの街で我々はICT分野に強いので渋谷を拠点としていました。
今度は表参道(青山通り沿い)というエレガントなところに来てしまったのでした。

実は表参道エリアでオフィスを構えたいという野望はあったんですが、
偶然にもすぐ叶いました(笑)

先の通りIT企業が多い渋谷から1駅なので、その強みも活かしつつも
港区という特許事務所激戦区(特許庁がそもそも港区なのよね)に早くも仲間入りをしたわけで、
実は最強の立地ではないかと個人的には思っています。

CEOが早速写真載せてるんで見てくださいな!!!


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

そうか!!!?世間はお盆休みだったか><;;

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


お盆休み?
何それ的な状態ですが、まぁスタートアップ時は致し方ないものです。
経営者がカレンダーに近い生活をするためには・・・2択だと思っています。

 ・そもそものんびりやる
 ・本気出して組織体を大きくする

まぁご存知の通り後者を目指しています。
これはもう本気の本気です。

そんな話はさておき、案件をこなしていて顧客に電話等ですぐに状況等を確認したいときってありますね。
今日も新規案件で聞きたいこと(しかも割と本気で聞かないと困ること)があって
電話かけようと思いきや・・・

そうか、世の中はお盆休みorz

とりあえずメールをして、来週お盆明けに再度お電話ですな、と思ったわけです。




姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

営業マンの次は明細書職人になるのであった・・・

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、海外営業から返ったと思ったら、
今度は新規案件のラッシュ(5件ほど)です。

情報系もあれば機械系もありますね。
これはきつい。直接指名が入っているものや顧問契約先のものもあるので気を抜けません。

アソシエイト時代は半月で5件はまぁ結構頑張ればこなせますが、
経営者でこのペースは・・・むむ

でもせっかく独立して暇で死にそうだったら悲しいので嬉しい悲鳴ですね。
精進して気合入れて新規案件書きますよ~^^


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

営業を終えて・・・親しい人たちとまったり

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、営業活動も大切ですが、
やはり重要なのは人と人とのつながりです。

木曜の夜は、アソシエイト時代に2ヶ月間お世話になった事務所の
代表弁理士とパートナーの先生と飲みに行きました。
いやぁ、とても優秀な先生方で
これからは、弁理士としてはもちろんだけど経営者としても
一層頑張ろうという意気込みがでましたよ!

金曜の夜は、昨年、赤門弁理士の会にゲスト参加されていた先生や
大韓弁理士会の登山で知り合った先生が開いてくれた飲み会に参加しました。
またまた、韓国弁理士のネットワークを広げることができました。
いつも親しくしてくれて感謝しかありません。

土日は、すでに親しい人たちと気楽に会うスケジュールにしました。

まずは、土曜日の昼ですが、すでにお付き合いがある事務所の代表弁理士さんとアルコール有りのランチをしました。
この先生は、独立して1年半くらいの若い先生ですが、仕事をいくつか頂いているので、
我々が韓国出願をする際は是非積極的にお返ししていきたいです。
日本語をいま勉強している先生で、日本語と韓国語を織り交ぜて
ほどよいコミュニケーションがとれたと思います。

土曜日の夜は、アソシエイト時代にお世話になった事務所(木夜に代表弁理士らと飲んだとこ)で
アソシエイトとして働いている弁理士(その事務所で一番仲良しの友人)の宅に一泊お邪魔しました。
この友人は少しだけ日本語がわかる友人ですが、
会話はまだ厳しいようなので、ほぼ韓国語だけですね。
新婚さんなんですが、お酒を飲んだり雑談をしたりボードゲームをしたりと
めちゃくちゃ楽しかったです。
いろいろと将来の話等も聞けて楽しかったです。お互い頑張ろう!

そして今日は私が韓国語を始めたきっかけとなる友人とランチをしました。
彼は日本弁理士試験の合格同期であり、アソシエイト時代の事務所の元同僚でもあり、いわば戦友です。
本当は日本語がペラペラなんですが、
最近私を気遣ってか90%以上韓国語で話すようになってきました。
最後はわざわざ車で金浦空港まで送ってくれました。

今は金浦空港の大韓航空のラウンジ(JALグローバルクラブの会員だから使える)にいます。

みんな、ありがとう!!!


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

プロフィール

奥村 光平

Author:奥村 光平


カウンター (since 2017/05/06)

管理画面

 みなさん、こんにちは!

 特許業務法人 IPXという特許事務所を経営している代表弁理士COO/CTOの奥村 光平です。

【略歴】
 博士(情報理工学)/日本学術振興会特別研究員 (DC2&PD)から、鈴榮特許綜合事務所(知財未経験の特許技術者として)に入所。続いて短答試験に合格したので外国出願に強い特許事務所に転職し翌年最終合格(アソシエイト弁理士)。2018年4月に前職の同僚である押谷と特許業務法人 IPXを設立し、代表弁理士COO/CTOに就任。

【特技】
 特技というか趣味に近いですが、日英韓三ヶ国語話せます。ちなみに純ジャパニーズです^^; 一応情報系出身なので、所内のシステム組むとかもやってます。

★姉妹ブログ:
 爆速!知財の IPX ~CEOのブログ~

↑共同経営者(代表弁理士CEO)である押谷のブログです。

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム