fc2ブログ

口述試験も応援してますよ!! #弁理士試験 #口述試験

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


論文試験合格された皆さん、おめでとうございます。
親しい方からもたくさんの嬉しい声をいただきましたよ!!

だめだった皆さんも、くよくよせず来年の合格を確実なものにしましょ。
COO/CTOの奥村も1度目の論文試験は不合格で、2度目で合格しましたよ!

というわけで、IPXでは弁理士試験受験生を全力で応援してます~★
COO/CTOの奥村は、弁理士クラブの受験生支援委員会の委員長ですので^^

今年も弁理士クラブ口述練習会を開催いたします。
参加費3,000円でみっちり練習しましょ。

以下、引用です。

弁理士クラブ事務局(jimukyoku@benku.org)まで、
参加申込メールをお送り下さい。

※但し、参加申込フォームは、論文試験合格発表日の9/25(火)正午から先着順で受付致します。
論文試験に合格したことをご確認の上、お申込みください。
参加の可否は、遅くとも10月2日(火)までに返信する予定です。

■メール記載事項
※件名を「東京口述練習会参加申込」として下さい。
1.氏名(ふりがな)
2.受験番号(正確に)



姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
スポンサーサイト



実は研究者色が強い弁理士という仕事・・・

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


自分然り、この業界にいる人間にとって元研究者の弁理士転身は割とベタなわけですが、
(実際博士持ち弁理士がめっちゃ多い・・・。)
当の研究者はその事実に気づいていないことが多いので、
この転身が如何に自然かをここに書いてみたいと思います。

まぁ正確にいうと研究者に求められる能力が
弁理士としてそのまま発揮されますということですね。

 ・専門的な知識
 ・専門に関するアイデア力
 ・コミュニケーション力(日本語、英語、第2外国語もできれば尚可)
 ・文章作成能力(予算とるための申請書とか論文とか)

研究者との違いは実際には自分自身が研究しないことですが、
人の研究に対してどのように特許という側面で権利をとりにいくかは頭の使い所です。
しかもこれはかなり属人性が強いもので個人の能力がダイレクトに作用します。
ある意味、大企業で開発などをやるよりも、よほど研究者に近いと思っています。

若手研究者が研究者として大成することは素晴らしいので、もちろん応援しますが、
知財業界に興味があれば、ご連絡ください。

なお、我々側ではなく特許庁側につくというキャリアプランもありますね。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

なんちゅう忙しさ・・・

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


記録的な忙しい一日でした

国内の大口のお客様の出願(奥村がてんてこまい)
国内の大口のお客様からの依頼が次々(ありがたや~)
かなり急な韓国外内の緊急依頼(パラリーガルF.Tが韓国語で電話したりH.Nがすごい勢いで国内書面作るとか超絶大活躍)
こちらがうけたいとあるサービスの営業を受ける

少しトラブルなどもあったり・・・

とにかく大変すぎます。
でも楽しい一日でした。

なんか、今日は本当にメンバー全員の結束を感じました。

独立してよかったなぁ、本当に。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

パラリーガルF.T氏もすごいぞ・・・

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


前回のブログでベテランパラリーガルのH.N氏の話が出ていますが、
もう1人のパラリーガルF.T氏もすごいです。
http://ipx.tokyo/member/#paralegal

日本の特許事務の経験はないのですが、
というか25年も日本にいなかったのでほとんど外国人です(笑)
シンガポール、アメリカ、韓国と暮らし、
韓国は18年で奥さんも韓国人なので、ほとんど韓国人に同化したか!!!?
・・・と思いきや、まさかの辛いものが食べられないww

そして、ところどころ日本語が韓国語化している・・・。

個人的にウケたのは
「チンチャ!!!むかつく~」 (チンチャ・・・「まじ」という意味です)
「カッチ・・・アニヤいっしょに行きましょ」(カッチ・・・じゃなくていっしょに行きましょ/カッチは「一緒」の意味)
まぁ私しかウケてないんですが・・・。

まぁパラリーガルといっても、
実際スタートアップ事務所なだけになんでもやってもらうわけですが、
特に彼が力を発揮するのは、営業と図面。

営業はここで詳細はかけませんが、
とにかくすごいんです(^-^)


図面は、元々大工の家系で、更に車イジリとかが趣味だけあって理解力めちゃ高いんですね。
弁理士の指揮の下、図面トレースもやってもらうのですが、すごい力を発揮しています。

あ、言うまでもなく韓国からの問い合わせや韓国代理人が来たときも力を発揮しますよ・・・。
これまで私が下手くそな韓国語で対応してたのが通訳並にグレードアップしましたね。

アソシエイトの井上、パラリーガルのFT、HNと、良い仲間が集まってきて本当に素晴らしいです。
10月以降も更にパワーアップするのでお楽しみに。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

す、すごいぞ!某期限管理ソフトとパラリーガルHN氏!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


さて、期限管理は我々特許事務所の生命線ですね。
当然我々も期限管理ソフトを使っているわけですが、
実は最近創業当所導入したものから、別のソフトへ乗り換えました。

今まで期限管理ソフトは3つほど見ています。
・大手事務所(前々職)
・外国売りの中堅事務所(前職)

偶然にも同じ「ソフトX」を使っていました。
まぁアソシエイトという立場ではあまり触る機会はなかったですけどね。

・IPXとして
 ・ソフトY ←1週間前に解約
 ・ソフトZ ←1週間前に導入

ソフトYは独立時に中堅事務所時代に同僚で
先に独立したY先生(ソフトYだけに・笑)が使っていたのでそのまま導入しました。
まぁ安いのですが、機能面では普通~って感じでしたね。

一方ソフトZは、当所IPXが誇るエキスパートパラリーガルのHN氏(キャリア20年)が
前の事務所で使っていたというもので、
きっとお高いのかと思いきや・・・めっちゃ安!!!!
ソフトYよりも安いし、てかソフトXより高機能じゃね?これ

これと最近のスケジュール管理ITツールを組み合わせれば
最強の期限管理システムが実現されます!!
そしてHN氏のITリテラシーが高く、あっという間にソフトZの使用環境が整いました。

ますますパワーアップされたIPXなのでした・・・。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

忙しい一日

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


今日はとても忙しい1日でした。

まずは米国から現地代理人が訪問しました。
http://ipx.tokyo/news/

先日は韓国からの訪問もありましたし、
中国やインドからも問い合わせや依頼もきているので、
だいぶ国際特許事務所っぽくなってきた気がします。

続いて、お客様のご紹介で繋がったお客様の元へヒヤリング
夜は顧問契約先でディスカッション
というスケジュールでした。

これと別に実務もこなさないといけないので、かなり大変です。
実は訳あって非常に短納期緊急案件を受けることになって
うちのCEOが本気で頑張ってくれてます。

うちのCEO偉すぎます!!感謝しかないです。一生付いてくぜ!!


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

CEOの押谷がネットメディアの取材を受けました・・・

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


まぁちょっと前に押谷がこんな記事をアップしていましたが、
実はネットメディア取材を受けた後の原稿のドラフトを見た所感だったという・・・(笑)

まぁそんなわけで、
うちのCEO押谷がかっこよく記事に載ってます!!
https://onlystory.co.jp/stories/other/30th/1369

うわー、かっこいい・・・。

しれっと奥村の名前も少しだけ出てくるので、
みなさん一読あれ~★


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

法人が移転すると出願端末が使えなくなる件の回避策

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


先日、渋谷から表参道に事務所を引越したことは周知の通りですが、
引越しをすると、登記の書き換えに伴って出願ソフトが一時的(2日~最大2週間)に使えなくなるという
我々弁理士にとっては恐ろしい事態が起こります。

当所IPXでは、特許出願をする際、
代理人について以下のように記載しています。

【代理人】 ←注目
  【識別番号】   110002789
  【氏名又は名称】 特許業務法人IPX
  【代表者】    押谷 昌宗
  【電話番号】   03-5324-2291
  【ファクシミリ番号】 03-6735-8970
  【連絡先】    奥村 光平 (←ここは担当者によって変わる)
【選任した代理人】 
  【識別番号】   100200872
  【弁理士】    
  【氏名又は名称】 押谷 昌宗
【選任した代理人】 ←注目
  【識別番号】   100210103
  【弁理士】    
  【氏名又は名称】 奥村 光平

実は【代理人】と【選任した代理人】に権限の差はまったくありません。
これは、ある種出願ソフトの仕様で、
誰名義で電子出願ソフトを使ったを表しているに過ぎません。

個人の弁理士は、例えばマイナンバーカードを電子証明として用いて出願をすることができます。
というわけで、法人の出願ソフトが使えない期間は、以下のようにします。

【代理人】 ←注目
  【識別番号】   100210103
  【弁理士】    
  【氏名又は名称】 奥村 光平
【選任した代理人】 ←注目
  【識別番号】   110002789
  【氏名又は名称】 特許業務法人IPX
  【代表者】    押谷 昌宗
  【電話番号】   03-5324-2291
  【ファクシミリ番号】 03-6735-8970
  【連絡先】    奥村 光平 (←ここは担当者によって変わる)
【選任した代理人】
  【識別番号】   100200872
  【弁理士】    
  【氏名又は名称】 押谷 昌宗

当然【選任した代理人】に法人であるIPXも含まれているので、
奥村個人が【代理人】として手続きを済ませた出願であっても、
中間処理等はIPXの出願ソフトで行うことができます(特許庁に電話で確認済み)。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

台風に伴い電話でのお問合せに対応できない旨のお知らせ

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


緊 急 告 知
(2018/9/4)
 大型台風21号の接近につき、安全第一のため本日所員の出勤を見送っております。 したがいまして、電話でのお問合せに対応できかねます。大変お手数ではございますが、お問合せフォーム、又はメールにてお送りくださいますようよろしくお願い申し上げます。 なお、どうしてもお電話が必要な場合は、お問合せフォーム又はメールにてその旨書いてくだされば、こちらから折り返しいたします。


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

地方のお客様に会うために ~移動時間の使い方~

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


実は渋谷やらベンチャーやらと我々はよく言っていますが、
意外にも東京から数百キロ離れた場所にある優良企業のお客様も
それなりにいらっしゃいます。

我々くらいの年次で既に全国にお客様がいるというのは嬉しい限りです。
(もっというと外国にもお客様がいらっしゃいますが、それはまた別の機会に・・・。)

明日は、某地方のお客様と新規出願の打合せがあります。
前泊するために現在新幹線の中です。

研究者時代やアソシエイト時代は、出張の移動時間はビール飲んだりしていましたが、
今はそんな気も起こさず、なるべく精算的な活動をしようとしています。
(といっても公共の場所でできることはある程度限られてはいますが・・・。)
このブログ記事を更新することだって、
我々にとっては生産的なアクションだと思っています。

新幹線は車種にもよりますが、窓側がおすすめです。
ちゃんと電源がとれますからね^^

アソシエイト時代にパートナーの先生が、お酒飲むのも惜しくなるくらい忙しくなる
という話をされていた記憶がありますが、まさに今その状態ですね^^

さて、10月から仲間が増えそうな予感です・・・。乞うご期待♪


姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

プロフィール

奥村 光平

Author:奥村 光平


カウンター (since 2017/05/06)

管理画面

 みなさん、こんにちは!

 特許業務法人 IPXという特許事務所を経営している代表弁理士COO/CTOの奥村 光平です。

【略歴】
 博士(情報理工学)/日本学術振興会特別研究員 (DC2&PD)から、鈴榮特許綜合事務所(知財未経験の特許技術者として)に入所。続いて短答試験に合格したので外国出願に強い特許事務所に転職し翌年最終合格(アソシエイト弁理士)。2018年4月に前職の同僚である押谷と特許業務法人 IPXを設立し、代表弁理士COO/CTOに就任。

【特技】
 特技というか趣味に近いですが、日英韓三ヶ国語話せます。ちなみに純ジャパニーズです^^; 一応情報系出身なので、所内のシステム組むとかもやってます。

★姉妹ブログ:
 爆速!知財の IPX ~CEOのブログ~

↑共同経営者(代表弁理士CEO)である押谷のブログです。

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム