2018/09/02
地方のお客様に会うために ~移動時間の使い方~
皆様、こんにちは。 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。 実は渋谷やらベンチャーやらと我々はよく言っていますが、 意外にも東京から数百キロ離れた場所にある優良企業のお客様も それなりにいらっしゃいます。 我々くらいの年次で既に全国にお客様がいるというのは嬉しい限りです。 (もっというと外国にもお客様がいらっしゃいますが、それはまた別の機会に・・・。) 明日は、某地方のお客様と新規出願の打合せがあります。 前泊するために現在新幹線の中です。 研究者時代やアソシエイト時代は、出張の移動時間はビール飲んだりしていましたが、 今はそんな気も起こさず、なるべく精算的な活動をしようとしています。 (といっても公共の場所でできることはある程度限られてはいますが・・・。) このブログ記事を更新することだって、 我々にとっては生産的なアクションだと思っています。 新幹線は車種にもよりますが、窓側がおすすめです。 ちゃんと電源がとれますからね^^ アソシエイト時代にパートナーの先生が、お酒飲むのも惜しくなるくらい忙しくなる という話をされていた記憶がありますが、まさに今その状態ですね^^ さて、10月から仲間が増えそうな予感です・・・。乞うご期待♪ スポンサーサイト
姉妹ブログ: 爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。 |
コメント