fc2ブログ

ステージの変化に伴い、弊所の今後のPRの指針を決定しました!

 皆様、こんにちは。

 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。

URL: ipx.tokyo
アイピーエックス ドット トウキョウ と覚えてくださいね!

 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。


これまで、爆速知財サービスの具体案である「2週間納品」を全面的に押してきました。
これは、当初のスタートアップ企業を対象としていたことから、
レスポンスを重視している層にアピールをしたい具体的な数値を出したものです。

しかしながら、2週間という数値や爆速という単語が先走りして、
 -2週間?全件2週間なんて絶対無理だろ!
 -わざわざ品質を下げてまでスピードを求める意味がない
 -爆速?乱暴な表現を使うワカゾーの怪しい事務所だなぁ
など、IPXに対して間違った認識を持たれる方々も少なからず見られることがわかりました。

実際設立からまもなく1年を迎え、スタートアップの企業だけではなく、
すでに、しっかりとした知財部を構える企業とのやりとりも増えているのが現状です。

企業の知財部にお勤めの皆様に、IPXの掲げる「爆速知財サービス」をもっと理解してもらいたいと思い、
少しPRの仕方を転換することにしました。
現状スタートアップオリエンテッドな弊所ウェブサイトですが、少しずつ改装していきます。
方向性を以下に示したく思います。

1.「爆速」はブランドである
「爆速知財サービス」はうちのキャッチコピーでありサービス名であります。
「爆速」は現在商標登録出願中であり、我々IPXを示す識別力あるワードだと思っています。
したがって、単に迅速という意味の通常の形容詞として「爆速」という単語を乱用しないよう心がけます。
例えば、爆速という用語を使う際は、「爆速」とあえてかぎかっこをつけたり、
商標登録が済んだあかつきには、(R)をつけさせていただきます。

2.2週間納品についてご理解いただく
2週間というのは、ある種の挑戦的な数値の具現化であり、この数値そのものに意味を見出すものではありません。
この業界は労働集約型のビジネスモデルであり、
特に新規案件については納期遅れが頻発しているのが現状だと思います。
我々はこの現状を良くないと思っていまして、
お客様の新規案件の納期というものを、いかに我々が重視しているかをわかっていただければと思います。

しかし現状2週間の納品が独り歩きしすぎているので、
ウェブサイトのど真ん中に2週間納品を強調することを控えさせていただきました。
ただし、標準納期が2週間という事実は変わりございませんので、ご安心ください。

トップページ

2週間という納期は確かに短いものです。ですが、無責任に短納期を掲げているわけではございません。
例えば、複数案件を同時に依頼される場合は、
同じ担当者の場合は、最初の1件が2週間納品の対象となります。

仮に、どうあがいても2週間納品ができない場合に無理にできます!とは言いません。
お客様との信頼で成り立っているので、この件は納期1ヶ月でいい等と言われた場合は、
そのように対応することは多々ございます。

問題なのは、2週間でやります!といって、結局3週間かかった、
あるいは、クオリティの低いものが納品されたというものです。
スケジュール管理は徹底されておりますので、
できないときは、3週間納期をくださいと正直にこちらから申し上げます。
ただし宣言した納期がIPX側の都合で遅れることがあってはならないと思っています。

3.3つのIPXメソッド
そもそも、うちの「爆速知財サービス」というのは、
速いだけではなく「品質」と「スピード」とを両立させたものです。

一般的に「品質」と「スピート」という本来トレードオフになるものを、3つのIPXメソッドによって解消した結果、
1件の出願書類にかかる時間を短縮し、バッファとなる納期を業界平均の半分にまで抑えたのです

3つのメソッド概要

そう!「爆速」には理由があるのです。速いだけはありません。
今後は、「爆速知財サービス」を支える3つのIPXメソッドをしっかりとアピールしていければと思います。
これについての詳細は、今後少しずつ紹介していきます。

4.結論
まとめると、

★これまで起きていた誤解
爆速(迅速という意味の乱暴な表現)→納期2週間?→そりゃ品質低いっしょ!

★うちの良さをアピール
「爆速知財サービス」という新コンセプトの提案→品質とスピードを両立する3つのメソッド→納期(標準だと2週間)は絶対守る

という流れに変えていければ、と思います。
ウェブサイトやポータルサイトの宣伝文句等に少しずつ変化が現れると思いますが、
IPX自体に変化があるわけではありません。
すでにIPXと付き合いがあり、IPXを使ってくださるお客様にとっては、
すでにご存知のことを淡々とアピールしていけばよいと考えております。

今度ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト






姉妹ブログ:
爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。
よろしければクリックお願いします。にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

コメント

非公開コメント

プロフィール

奥村 光平

Author:奥村 光平


カウンター (since 2017/05/06)

管理画面

 みなさん、こんにちは!

 特許業務法人 IPXという特許事務所を経営している代表弁理士COO/CTOの奥村 光平です。

【略歴】
 博士(情報理工学)/日本学術振興会特別研究員 (DC2&PD)から、鈴榮特許綜合事務所(知財未経験の特許技術者として)に入所。続いて短答試験に合格したので外国出願に強い特許事務所に転職し翌年最終合格(アソシエイト弁理士)。2018年4月に前職の同僚である押谷と特許業務法人 IPXを設立し、代表弁理士COO/CTOに就任。

【特技】
 特技というか趣味に近いですが、日英韓三ヶ国語話せます。ちなみに純ジャパニーズです^^; 一応情報系出身なので、所内のシステム組むとかもやってます。

★姉妹ブログ:
 爆速!知財の IPX ~CEOのブログ~

↑共同経営者(代表弁理士CEO)である押谷のブログです。

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム