2017/08/08
ワーケーション(語学学校編)
皆様、こんにちは。 外苑前駅3番出口徒歩20秒、特許業務法人 IPXの奥村 光平(オクムラ コウヘイ)です。代表弁理士COO/CTOとして、CEOの押谷とともに当所IPXを経営しています。 IPXでは、"From XXTech to Academic Study" をポリシーに、創業当初より得意としていたベンチャー系テクノロジーから、大学・研究機関等での高度な専門性を必要とする学術研究に至るまで、多様な経歴を有するスタッフが、ソフトウェア・ICT分野(特に、AI, IoT,VR/AR, CV, 画像処理, ロボティクス, 無線通信, 制御等)の特許事案を、迅速かつ丁寧に対応いたします。「品質」と「スピード」とは徹底化されたIPX独自の3つのメソッドに基づくことで両立いたします(爆速知財サービス)。 僕は今、韓国ソウルのアックジョン(狎鴎亭/압구정)という 超中心地のコシウォン(考試院)に住んでます。 コシウォン(考試院)とは、韓国の資格試験等を目指す人が泊まり込んでいる 安いアパートみたいなとこです。 部屋はハイパー狭いですが、ネット環境と机はあるので、なんとかなってます。 午前中(10:00~13:00水土日を除く)は、 語学学校で授業があります。 語学学校生徒の9割が女性ですね。楽しいですねwww 一番多いのは日本人ですね。まぁ仕方ないか・・・。 もちろん授業はすべて韓国語です。日本語は先生に通じません・・・。 ただ先生は英語と中国語が少しわかるようです。 つまり漢字が結構分かるので、結果的に割と日本語が通じることもあります(笑) 韓国語の漢字語は日本語の漢字語とほとんど一緒ですから。 日本である程度の勉強はしてきたので、なんとかついていっている感じです。 毎回宿題が出るので、夜又は当日朝に済ませてます。 授業が終わると、 お昼を語学学校の仲間と近くのレストラン又はテイクアウトして教室で食べます。 みんなお昼を食べてすぐ宿題を済ましているそうです。 僕は仕事にいくので、食べてすぐ出る又はパスしちゃうこともしばしばですが。。。 次回は、お昼ゴハン等について書いてみたいと思います。 (まったく特許実務と関係なくてさーせんwww) スポンサーサイト
姉妹ブログ: 爆速!知財のIPX(当所CEO 押谷)もよろしくお願いします。 |
コメント